Oct
9
※増枠【エンジニアのキャリアアップを語る】日々のアウトプットが変える!あなたのエンジニア・ライフ
まつもとりーさん、かっぱさんが語る! 毎日アウトプットできるエンジニアになるためのヒント
Organizing : Forkwell Jobs
Registration info |
参加枠(connpass限定枠) Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
日々のアウトプットが変える!あなたのエンジニア・ライフ
成長のためには毎日のアウトプットが欠かせない、わかっていながらも、忙しさのなか三日坊主で終わることってありませんか?
日々のアウトプットを支えるポートフォリオサービスを提供しているForkwellでは、エンジニアの成長について積極的に情報発信されていらっしゃるGMOペパボ 松本亮介氏、ドワンゴ 塩谷啓氏をお迎えし、継続的なアウトプットのヒントを探っていきます。
イベント後半では、なんと松本氏と塩谷氏がお互いのポートフォリオをレビュー!
さらにご希望の方から抽選で、松本氏と塩谷氏からご自身のポートフォリオにアドバイスをいただける時間をもうけます。
ぜひこの機会にご参加ください。
ゲストスピーカー
GMOペパボ株式会社 チーフエンジニア/ペパボ研究所主席研究員/京都大学博士(情報学) 松本 亮介氏
京都大学博士(情報学)、GMOペパボ株式会社チーフエンジニア、ペパボ研究所主席研究員、Forkwell技術顧問、セキュリティ・キャンプ2018講師、情報処理学会各種委員。現場の技術を知るため修士に行かずにホスティング系企業に就職したのち、異例の修士飛ばしで京都大学大学院の博士課程に入学。インターネット基盤技術の研究に取り組み、mod_mrubyやngx_mrubyなどのOSSを始めとした多数のOSSへの貢献や学術的成果を修める。2015年よりGMOペパボ株式会社にて、サーバのセキュリティ・リソース管理・運用技術改善などを中心に、OSやミドルウェアなどに関する研究開発を行っている。第9回日本OSS奨励賞の受賞や情報処理学会IPSJ-ONEにおいて時流に乗る日本の若手トップ研究者19名に選出される。
松本さんのポートフォリオはコチラ
株式会社ドワンゴ ドワンゴ技術コミュニケーション室 塩谷 啓氏
家庭用ゲーム開発に8年従事したのち、小規模SIerを経てWebサービスの事業会社を数社渡り歩いたジョブホッパー。現職は一度退職したのち2014年に再度入社した「出戻り」。エンジニアリングチームのマネージャーをしながら、採用活動や技術広報、そしてエンジニアの生産性向上のための取り組みなど、仕事を選ばない器用貧乏。各種IDは kwappa 。著書に「Web制作者のためのGitHubの教科書」(共著)がある。
塩谷さんのポートフォリオはコチラ
プログラム
時間 | スケジュール |
---|---|
18:30~ | 受付開始 |
19:00〜19:10 | オープニング |
19:10〜19:50 | トーク① まつもとりーさん、かっぱさんが語る! 毎日アウトプットできるエンジニアになるためのヒント |
19:50〜20:20 | トーク② ポートフォリオレビュー |
20:25〜21:00 | 懇親会(軽食とお酒やソフトドリンクをご用意いたします!) |
21:00頃 | 終了 |
「トーク② ポートフォリオレビュー」について
ゲストのお二人が参加者のポートフォリオを抽選で3名レビューいたします!
ご希望される方は登録時のアンケートにForkwell Portfolioのユーザー名をご記入ください。
これからご登録される方はアンケートに「ポートフォリオレビュー希望」の旨をご記入いただき、当日までにご登録のうえ、イベント会場受付でユーザー名をお伝えください。
Forkwell Portfolioのご登録はこちら
※プログラムは変更となる可能性があります。随時こちらで更新いたします。
トークテーマ New!!
- 「なぜポートフォリオが必要なのか エンジニアと人事(評価・採用)両方向の視点から」 @matsumotory
- 「なぜ・なにを・どうやって?実践的アウトプット入門」@kwappa
会場
LIFULL Table
〒102-0083 東京都千代田区麹町1-4-4 1F
http://table.lifull.com/
東京メトロ半蔵門線「半蔵門駅」3a出口より徒歩4分
東京メトロ有楽町線「麹町駅」3出口より徒歩7分
参加資格
- IT業界でプログラマやエンジニアとして働いている方
- アウトプットを継続的に行うことで、エンジニアとしての市場価値を高めたい方
当日の持ち物
- 名刺(受付時に1枚、あとはエンジニア同士でコミュニケーションを図っていただくためです!)
注意事項
- Wi-Fi環境のご用意がございます。当日会場にてご案内いたします。
- 電源はご用意がないため、ご自身でモバイルバッテリーをご用意いただくか、事前に充電いただいてからご参加くださいますようお願いいいたします。
- エンジニアの方を対象としたイベントのため、非エンジニアの方のご参加、ならびに同業に属する方の当イベント内でのリクルーティング活動につきましてご遠慮いただいております。
- イベントおよび懇親会中、カメラ撮影が入ります。参加者様のお顔が写っていない写真をForkwellメディア上の記事(イベントレポート)に掲載することがございます。
- 参加人数に限りがございますので、事前にご参加が難しくなった際はお早めにキャンセルのご協力をお願いいたします。
また、ご来場者の方々が最大限楽しんで頂けるよう、運営サイドで参加にふさわしくないと判断させて頂いた方については、イベント中であろうとご参加をお断りさせて頂くことがございます。
- 保険、宗教、ネットワークビジネスの勧誘が目的と見られる方
- 参加資格がない(エンジニアではない)のに飲食目的で参加される方
- その他運営サイドで参加が不適切だと判断した方
誠に恐れ入りますが、あらかじめご了承くださいませ。
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.