機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jun

26

【オンラインGo勉強会】Finatext × エブリー 〜スタートアップ最前線のGo事例〜

すごいベンチャー100にも選出された2社のGo事例を大公開

Organizing : Forkwell

Hashtag :#startupgo
Registration info

参加枠(online/Zoom)

Free

Attendees
121

Description

すごいベンチャー100にも選出された2社のGo活用事例大公開

シンプルな言語構造や高速な実行速度で人気を博しているGolang
しかし、まだまだRailsやPHPと比較するとプロダクトレベルの実践事例の知見共有は多くありません
よって今回は普段中々知る機会がない急成長中スタートアップ企業でのGoの活用事例の知見を共有します!

登壇者プロフィール

株式会社Finatext リードエンジニア 石橋 淳志 氏 @bashi0501


東京大学大学院経済学研究科卒業。在学中にFinatextに創業メンバーとしてジョインし、株予想アプリ「あすかぶ!」やFXアプリ「かるFX」等にiOSエンジニアとして携わる。
現在はBaaS(Brokerage as a Service)事業のリードエンジニアとして執行システムやAPIの設計・開発をGo言語を用いて行っている。また、Finatextグループの証券会社スマートプラスが株式会社クレディセゾンと協業して提供している、BaaSを活用した証券サービス「セゾンポケット」の開発にも携わっている。

株式会社スマートプラス BaaSエンジニア 谷岡 祐志 氏


大手ベンダーにて11年間、銀行向けシステムの開発に従事。Golangでの開発に携わりたく2018年から株式会社スマートプラスにジョインし、BaaS(Brokerage as a Service)の口座管理・発注系の運用開発を主に行っています。

株式会社エブリー 近藤 浩市郎 氏


新卒で大手通信会社に入社後、営業に従事しつつ趣味でプログラミングを始める。
toC向けメディア企業に入社し、オリジナルIPのスマホゲーム開発や受託開発を担当。
その後、toB向けペイメントサービス企業に入社し、Goで決済サービスのバックエンド開発を担当。
2018年12月より株式会社エブリーに入社し、レシピ動画メディア「DELISH KITCHEN」のバックエンド開発を担当。

プログラム

時間 スケジュール
19:00~ 開場・受付開始
19:30〜19:35 オープニング
19:35〜19:45 登壇企業紹介
19:45〜20:05 「Goによるスキーマ駆動開発(仮)」 株式会社Finatext 石橋 淳志 氏
20:05〜20:30 「GoでオリジナルのErrorパッケージを作って運用してみた」 株式会社エブリー 近藤 浩市郎 氏
20:30〜20:40 「GoでFIXエンジンを作る」 株式会社スマートプラス 谷岡 祐志 氏
20:40〜20:50 休憩・懇親会準備
20:50〜21:50 懇親会(ブレイクアウト機能使用)
22:00頃 完全終了

登壇企業紹介

株式会社Finatext

Finatextグループは「金融を“サービス”として再発明する」というミッションのもと、顧客志向の金融サービスを構築するFintechスタートアップです。
コミュニティ型株取引アプリ「STREAM(ストリーム)」を自社で開発・提供しているほか、日本初のクレジットカードで個別株が買えるサービス「セゾンポケット」、日本銀行も参照する「日経CPINow」や月間900万人が利用する「au WALLET アプリ」のPFM(個人財務管理)など、デジタル技術とデータ解析力を駆使し、事業者が自社の顧客基盤に最適な金融サービスを提供するためのソリューションをEnd-to-Endで提供しています。

株式会社エブリー

エブリーでは"動画を通じてもっと楽しく、もっと充実した毎日に"をミッションに、動画メディア事業を展開しています。
なかでも『DELISH KITCHEN』は、だれでもおいしく簡単に作れるレシピを毎日配信するレシピ動画メディアで、現在2000万人以上のユーザーを抱えています。
30000件以上あるレシピは全て管理栄養士などの食のプロが考案・監修しており、料理が苦手な方でも失敗せずに調理ができるよう、文字で伝えづらい調理工程も動画でしっかりフォロー。シンプルでわかりやすいレシピ動画をアセットに、流通・小売、メーカー向けにビジネスを展開し、食にまつわる商流のハブとなるプラットフォーム化を目指しています。

会場

ZoomURLを前日夜、および当日18:00に配信致します。

注意事項

ご来場者の方々が最大限楽しんで頂けるよう、運営サイドで参加にふさわしくないと判断させて頂いた方については、イベント中であろうとご参加をお断りさせて頂くことがございます。

  • 保険、宗教、ネットワークビジネスの勧誘が目的と見られる方
  • その他運営サイドで参加が不適切だと判断した方

誠に恐れ入りますが、あらかじめご了承くださいませ。

発表者

Feed

kondroid

kondroidさんが資料をアップしました。

07/14/2020 11:13

ayumiya

ayumiyaさんが資料をアップしました。

07/05/2020 00:55

ayumiya

ayumiyaさんが資料をアップしました。

07/05/2020 00:54

ayumiya

ayumiyaさんが資料をアップしました。

07/05/2020 00:54

Forkwell 運営事務局

Forkwell 運営事務局 published 【オンラインGo勉強会】Finatext × エブリー 〜スタートアップ最前線のGo事例〜.

06/13/2020 16:09

【オンラインGo勉強会】Finatext × エブリー 〜スタートアップ最前線のGo事例〜 を公開しました!

Ended

2020/06/26(Fri)

19:00
21:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2020/06/13(Sat) 16:09 〜
2020/06/26(Fri) 18:00

Location

Zoom

オンライン

Zoom

Attendees(121)

YasuhiroOsajima

YasuhiroOsajima

【オンラインGo勉強会】Finatext × エブリー 〜スタートアップ最前線のGo事例〜に参加を申し込みました!

mizuki-chi

mizuki-chi

【オンラインGo勉強会】Finatext × エブリー 〜スタートアップ最前線のGo事例〜に参加を申し込みました!

harured

harured

【オンラインGo勉強会】Finatext × エブリー 〜スタートアップ最前線のGo事例〜 に参加を申し込みました!

dicek88

dicek88

【オンラインGo勉強会】Finatext × エブリー 〜スタートアップ最前線のGo事例〜 に参加を申し込みました!

moizumi

moizumi

【オンラインGo勉強会】Finatext × エブリー 〜スタートアップ最前線のGo事例〜 に参加を申し込みました!

T_Amano

T_Amano

【オンラインGo勉強会】Finatext × エブリー 〜スタートアップ最前線のGo事例〜に参加を申し込みました!

Marianne

Marianne

【オンラインGo勉強会】Finatext × エブリー 〜スタートアップ最前線のGo事例〜 に参加を申し込みました!

rach

rach

【オンラインGo勉強会】Finatext × エブリー 〜スタートアップ最前線のGo事例〜 に参加を申し込みました!

Toru Takefusa

Toru Takefusa

【オンラインGo勉強会】Finatext × エブリー 〜スタートアップ最前線のGo事例〜 に参加を申し込みました!

Watanabe Hiroki

Watanabe Hiroki

【オンラインGo勉強会】Finatext × エブリー 〜スタートアップ最前線のGo事例〜に参加を申し込みました!

Attendees (121)

Canceled (11)