Registration info |
聴講枠(オンライン) Free
Attendees
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
概要
SaaSビジネスのパイオニアでもあり、世界最大級のSaaSビジネスを展開する、セールスフォース・ドットコム。その創業者であり、会長兼CEOを務めるマーク・ベニオフ氏が語る“企業文化”や“社会貢献”について綴られた『トレイルブレイザー 〜企業が本気で社会を変える10の思考〜』が、2019年アメリカでベストセラーとなりました。
本イベントは、その日本語版の発売(2020年7月31日)を記念して、書籍で扱うテーマの中から、特にセールスフォースの急成長を支えた「カスタマーサクセスと企業文化」「誰もが成果を出す働き方」に焦点を当てたイベントを実施します。
方法論で語られることの多い「カスタマーサクセス」という領域に対して、セールスフォースが成長過程で最も重視した「企業文化」がどのように貢献したかについて、日本のセールスフォースでトップセールスを経験し、現在はNew Relic株式会社の代表取締役社長を務める小西さん、8年間のセールスフォース在籍中に出産・育休も経験した株式会社Faber Company 成田さん、セールスフォースのユーザーでありながら自ら「Salesforce道場」という私塾を開催するほどの熱心なユーザーの株式会社メドレーの田中さんに、売り手と買い手の両サイドから語っていただきます。
飲食しながらのオンライン視聴OKですので、ランチを食べながら、気軽に参加してください!
具体的なテーマ
・そもそも「トレイルブレイザー」とはなんなのか?
・カスタマーサクセスの成功を支える「組織文化」とは?
・従業員の誰もが成果を出すための「価値観と働き方」とは?
・セールスフォースの急成長の渦中にいる人々は、同社から何を学び、何を実施し、何を得たか?
こんな方におすすめ
・カスタマーサクセスの成功を支える組織文化を知りたい方
・ジェンダー問題に真剣に取り組んだ企業が取り入れた働き方とその効果
主催・モデレーター 赤川より
本イベントでは、SaaS業界で特に注目を集めるカスタマーサクセスと、その土台となる企業文化・価値観は、同じ地平面上にあるということを、具体的事例を元に体感していただく場にできればと思います。
書籍を読めば、マーク・ベニオフ氏のリーダーシップによって強固な企業文化が生まれたのではなく、従業員や顧客が問題意識を持って行動し、時にはマーク氏に強く問いかけた結果が、同社の成長と社会的な貢献を生み出したことがわかります。
本イベントを通じて、企業で働く私たちひとりひとりが、「事業の成長」と「社会への貢献」を両立するノウハウを学んでいただけましたら幸いです。
株式会社grooves Forkwell 事業 部長 赤川
配信方法
Zoom のオンラインウェビナーを利用(配信方法は変更となる可能性があります)
定員:オンライン配信のため定員なし(集客人数によっては上限を設ける可能性があります)
タイムスケジュール
時間 内容 11:50 〜 オンライン配信開始 12:00 〜 開会の挨拶(5分) 12:05 〜 トークセッション(40分) 12:45 〜 質疑応答(10分) 12:55 〜 閉会
登壇者情報 ※敬称略・五十音順
New Relic株式会社 代表取締役社長 小西真一朗
アクセンチュア株式会社を経て、2004年 株式会社エル・ティー・エス入社。コンサルタント、営業としてスタートアップ実務に幅広く携わり、執行役員兼コンサルティング事業本部長を経て、取締役兼営業統括に就任。
2011年 株式会社セールスフォース・ドットコム入社。コマーシャル営業本部アカウントエグゼクティブとしてトップセールスを達成。コマーシャル営業本部営業部長をはじめ、ダイレクトセールスやアライアンス分野におけるリーダーシップポジションも歴任した。
2018年10月 New Relic株式会社代表取締役社長就任。
株式会社メドレー 執行役員 田中大介
2008年東京大学経済学部経済学科卒業。国内金融機関を経て、2011年Googleに入社。法人向けクラウドサービス「G suite」のエバンジェリストとして年間100回以上の講演を行う。
2016年より株式会社メドレーに参加。現在はオンライン診療やクラウド型電子カルテを提供するCLINICS事業部の事業部長として市場を牽引。
SNSを通じてSalesforce活用について積極的に発信しており「Salesforce道場」という私塾を開催するなどSalesforceの「野良エバンジェリスト」として活動中
株式会社Faber Company レベニューマネージャー 成田 麗子
日本アイビーエム・ソリューション・サービス株式会社にSEとして入社。クレジットカード会社に常駐しプロジェクトリーダーとして複数のプロジェクトを担当したのちに、NECネッツエスアイ株式会社に営業として入社。新規開拓営業を担う。2011年、株式会社セールスフォース・ドットコムに入社。インサイドセールス、地方創生チームにて外勤営業を経た後に、2016年2月よりセールスディベロップメント本部へ着任。東京の中堅企業へのアウトバウンドチームを担当したのち、2019年2月より広域営業部部長として若手育成と地方創生に奮闘。
2020年6月より株式会社Faber Company に在籍。
モデレーター:株式会社grooves 赤川 朗
2011年に grooves 新卒として入社し、セールスからキャリアをスタート。15年より Forkwell 事業部に異動し、マーケティング部門の立ち上げ、エンジニアチームのマネージャー、プロダクトマネージャーを経て、17年4月より Forkwell の事業責任者に就任。事業部ビジョンの浸透、セールス・プロダクト・エンジニア組織のマネジメントを主導。
09年筑波大学第三学群工学基礎学類卒業, 11年筑波大学数理物質科学研究科物性・分子専攻修士課程修了。
主催
東洋経済新報社 セールスフォース・ドットコムCEOマーク・ベニオフ氏が語る働き方について綴られた『トレイルブレイザー 〜企業が本気で社会を変える10の思考〜』を出版
Forkwell Jobs (株式会社grooves) エンジニアにとってより良い開発環境や働く環境づくりに取り組む企業の求人情報を提供する求人サイトを運営
▼書籍のご購入はこちらから▼
【本イベントに関する個人情報の取り扱いに関して】
参加登録時に入力いただきましたメールアドレス宛てに、イベント主催側である株式会社grooves および東洋経済新報社から、イベント・書籍等に関するご案内をお送りする可能性がございますので、あらかじめご了承ください。
【参加をご遠慮いただく可能性に関して】
誠に残念ながら運営サイドで参加にふさわしくないと判断させて頂いた方については、イベント中であろうとご参加をお断りさせて頂くことがございますのでよろしくお願い申し上げます。 ・保険、宗教、ネットワークビジネスの勧誘が目的と見られる方 ・その他運営サイドで参加が不適切だと判断した方
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.