機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Dec

14

Corporate Engineering Study #1「コーポレートエンジニアのこれから」

〜今後注目の新職種コーポレートエンジニアについて学ぶ勉強会シリーズ第1弾〜

Hashtag :#CEStudy
Registration info

聴講枠(オンラインにて制限なし)

Free

Attendees
452

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

開催内容

概要

SmartHRとForkwell のタイアップで提供する『Corporate Engineering Study』

コーポレートエンジニアという職種は、海外では当たり前となりつつあり、今後日本でも注目されること間違いなしの職種。 すでに日本企業ではメルカリSmart NewsGMOペパボSmartHRなどを筆頭に、いくつかの企業が実際に社内チームを立ち上げています。

しかし国内全体での認知はまだ低く、ITエンジニアの中にもこの職種の存在を認知していない方もいます。 今回は、日本ではまだコーポレートエンジニアの事例が多くないということも踏まえて、まずは「各社のコーポレートエンジニアリングの取り組みを集めること」に価値を見出し、少しでも多くのエンジニアにその魅力を伝えることを重視した上で、気軽に学べるウェビナーを開催することにしました。

モデレーターはSmartHR取締役副社長・CIOの内藤 研介(@kakipo)氏。
第一回はSmartHRの事例に加えて、noteとGMOペパボにも事例共有していただきます。

こんなエンジニアにおすすめ

  • 他社のコーポレートエンジニアリングでの取り組み事例を知りたい方
  • 社内システムの構築・運用に課題をもたれている方
  • 情シスとコーポレートエンジニアの違いについて知りたい方

※コンテンツ自体は、サーバサイド、インフラ、フロントエンドなど、どのような技術領域の方も対象です。

タイムスケジュール(予定)

時間 内容
19:30〜 司会より挨拶(10分)
19:40〜 事例紹介その1:株式会社SmartHR(20分)
yamashu氏 「あつまれ 情シスの森:SmartHR島移住ガイド」
20:00〜 質疑応答(10分)
20:10〜 スポンサーLT1(5分)
SmartHR
20:15〜 休憩(5分)
20:20〜 事例紹介その2:GMOペパボ株式会社(20分)
大和田 純氏 「ペパボのコーポレートエンジニアリングのこれまでとこれから」
20:40〜 質疑応答(10分)
20:50〜 スポンサーLT2(5分)
Forkwell
20:55〜 休憩(5分)
21:00〜 事例紹介その3:note株式会社(20分)
東 耕輔氏 「noteのコーポレートエンジニアリングと、『伝える努力』のこと」
21:20〜 質疑応答(10分)
21:30〜 アフタートーク(15分~)
22:00 完全終了

※ タイムスケジュールは目安です。完全解散21:45までの間で、より参加者にご満足いただける形で各コンテンツ時間が調整される場合がございます。
※ プログラムは変更となる可能性があります。随時こちらで更新いたします。

登壇者情報

モデレーター

 内藤 研介 氏(@kakipo
株式会社SmartHR/取締役副社長・CIO

カリフォルニア州立大学でコンピュータサイエンスを専攻。大手SIerにてメッセージングミドルウェアや分散データストアの研究開発・金融業向けシステム開発に従事し、2013年に株式会社KUFU(現SmartHR)を代表取締役の宮田と創業。CPO(最高プロダクト責任者)を経て、2019年より現職。
社会保険システム連絡協議会、未来投資会議産官協議会に参加。情報セキュリティスペシャリスト。

ゲスト ※順不同

株式会社SmartHR

 yamashu 氏(@yamashush
コーポレートエンジニア

◼️発表内容

「あつまれ 情シスの森:SmartHR島移住ガイド」

SmartHR島ではSaaSのような外部サービスを200種くらい使っています。

それら豊かな社内システムのID管理をやりながら、足りないものはDIYをします。

業務を改善したり、オフィスを作ったり、個性豊かな社員と仲良くなったり、楽しみ方は他にもたくさん。

「SmartHR 社内報 | 1人あたり利用料7万円。全社の生産性を支えるSaaSを一挙紹介!」

GMOペパボ株式会社

 大和田 純 氏(@june29
シニアエンジニアリングリード

◼️発表内容

「ペパボのコーポレートエンジニアリングのこれまでとこれから」

ペパボのコーポレートエンジニアリンググループのこれまでの取り組みをふりかえりつつ、今後の展望について述べます。

トピックは「ペパボテックカンパニービジョン」「コーポレートエンジニアリングで実現したいこと」「他部署との関わり」などです。

note株式会社

 東 耕輔 氏(@higashi_org
コーポレートITエンジニア

◼️発表内容

「noteのコーポレートエンジニアリングと、『伝える努力』のこと」

私が入社した約1年半前に始まったnoteのコーポレートエンジニアリング、何もないところから始まり七転八倒しつつも、日々楽しく取り組んでいます。

今回は、そんなサバンナで生きるが如き日々を振り返りつつ、コーポレートエンジニアリングをする上で重要と考える「伝える努力」についてもお話したいと思います。

参加方法

今回のイベントは YouTube Live を使用してライブ配信いたします。
当日12/14(月)19:30〜 配信がスタートしますので、
下記のリンクよりチャンネル登録の上、ライブ配信予定枠のリマインダー設定をお願いします🙇‍♂️
▶️ Forkwell【エンジニア向け勉強会チャンネル🤖】
ライブ配信終了後、アーカイブ動画の公開を予定しております。
当日の開催時間にライブ参加できない方も、こちらのページより参加申込みの上、アーカイブ動画をご視聴いただけます。

配信中のプログラムからの視聴、あるいはライブ配信終了後に再生可能になるアーカイブ動画をご視聴ください。

注意事項

【本イベントに関する個人情報の取り扱いに関して】

イベント終了後のアンケートで希望のあった方にのみ、アンケートに入力いただくメールアドレス宛てに登壇企業からご案内をお送りする可能性がございますので、あらかじめご了承ください。

【参加をご遠慮いただく可能性に関して】

  • エンジニアの方を対象としたイベントのため、非エンジニアの方のご参加、ならびに同業に属する方の当イベント内でのリクルーティング活動につきましてご遠慮いただいております。
  • 参加者の方々に最大限楽しんで頂けるよう、運営サイドで参加にふさわしくないと判断させて頂いた方については、イベント中であろうとご参加をお断りさせて頂くことがございます。(保険、宗教、ネットワークビジネスの勧誘が目的と見られる方/その他運営サイドで参加が不適切だと判断した方 等)

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Forkwell 運営事務局

Forkwell 運営事務局 published Corporate Engineering Study #1「コーポレートエンジニアのこれから」.

11/27/2020 18:01

Corporate Engineering Study #1「コーポレートエンジニアのこれから」 を公開しました!

Ended

2020/12/14(Mon)

19:30
22:00

Registration Period
2020/11/27(Fri) 18:01 〜
2020/12/14(Mon) 22:00

Location

オンライン(Zoom)

オンライン

オンライン(Zoom)

Attendees(452)

eiryu

eiryu

Corporate Engineering Study #1「コーポレートエンジニアのこれから」に参加を申し込みました!

ThomasChow

ThomasChow

Corporate Engineering Study #1「コーポレートエンジニアのこれから」 に参加を申し込みました!

nyama1102

nyama1102

Corporate Engineering Study #1「コーポレートエンジニアのこれから」 に参加を申し込みました!

cardio

cardio

Corporate Engineering Study #1「コーポレートエンジニアのこれから」 に参加を申し込みました!

よっこい

よっこい

Corporate Engineering Study #1「コーポレートエンジニアのこれから」に参加を申し込みました!

sgw_tw

sgw_tw

Corporate Engineering Study #1「コーポレートエンジニアのこれから」 に参加を申し込みました!

bowwow112

bowwow112

Corporate Engineering Study #1「コーポレートエンジニアのこれから」に参加を申し込みました!

ksandpool

ksandpool

Corporate Engineering Study #1「コーポレートエンジニアのこれから」に参加を申し込みました!

AWM_CONNPASS_FUNC0420

AWM_CONNPASS_FUNC0420

Corporate Engineering Study #1「コーポレートエンジニアのこれから」に参加を申し込みました!

hosomi

hosomi

Corporate Engineering Study #1「コーポレートエンジニアのこれから」 に参加を申し込みました!

Attendees (452)

Canceled (6)