May
31
エンジニアの処方箋 #2 〜エンジニアのメンタルヘルスを考える〜
エンジニアのメンタルヘルスに関するイベントです。
Organizing : Forkwell
Registration info |
聴講枠 Free
Attendees
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
📝 開催概要
── 「こころと向き合いながら楽しくエンジニアライフを!」エンジニアの処方箋 シリーズ。
エンジニアという職業は、他の職業に比べ、うつ病などのメンタル不調に陥る可能性が高いと、過去の調査から明らかになっています。
しかし、実際に、診療所に行くのはハードルが高いし、身近な人にもなかなか話しにくい…そもそもメンタルの不調は気付きにくいという特徴もあります。
そんな方に「エンジニアにメンタルと向き合うきっかけ」を提供するのが、エンジニアの処方箋シリーズです。
エンジニアのメンタル不調の現状から、個人、チームの視点からメンタルヘルスについて、専門家と一緒に学んでいきます。
【シリーズで取り上げる話題】
・エンジニアを取り巻くメンタルヘルスの環境
・個人、チームでできるメンタル不調の対策
・メンタルの健康を維持していく方法
今回 エンジニアの処方箋 File.2 では、「心のHPが0になりそうなとき」に読んでほしい本「メンタルクエスト」の著者、秋葉原内科saveクリニック院長である鈴木裕介先生にお越しいただき、自分のHPが0になる前にできることについてお話いただきます。
・ストレスとは
・個人からできるメンタルヘルスとは
・自分のHPが0になる前にできること
についてお話いただきます。
メンタルヘルスをよりわかりやすく個人から始められるように、先生の大好きなゲームの世界観と絡めてお話していただきます。
🧑💻 こんなエンジニアにおすすめ
- 最近元気のない同僚がいて心配
- 心の健康に気をつけてエンジニアとして人生を送りたい
- メンタルヘルスについて関心がある
⌛ タイムスケジュール
時間 | 内容 | 登壇者 |
---|---|---|
19:30 | オープニング(5分) | Forkwell 運営 |
19:35 | 基調講演(40分)「個人からできるメンタルヘルス」 | 鈴木裕介先生 |
20:15 | 主催LT(5分) | Forkwell 運営 |
20:20 | 視聴者Q&Aパネルトーク(30分) | 鈴木裕介先生 モデレーター |
20:50 | クロージング(5分) | Forkwell 運営 |
20:55 | 終了 |
※ プログラムは変更となる可能性があります。随時こちらで更新いたします。
🎁 書籍プレゼントキャンペーン
Forkwellに会員登録を行い、所定の条件を満たした方にもれなく、鈴木裕介先生の書かれた『メンタルクエスト』をプレゼントいたします!
新規にForkwellに会員登録を行なった方 → もれなく書籍プレゼント
以前よりForkwell会員だった方 → 会員応募の中から抽選で10名さまに書籍プレゼント!
【キャンペーン応募の条件:新規にForkwell に会員登録を行なった人】
1. Forkwellに会員登録を行う
2. 自己紹介と最新(現職)の職務内容をそれぞれ100文字以上記入する
3. スカウト受け取り設定をオンにする
4. 当日のYouTube概要欄に記載のアンケートフォームで応募資格を満たしたアカウント(ユーザー名)の提出
【キャンペーン応募の条件:以前よりForkwell会員だった方】
1. スカウト受け取り設定をオンにする
2. 自己紹介と最新(現職)の職務内容をそれぞれ100文字以上記入し、それとは別に自己紹介の欄に【個人のメンタルヘルスのために気をつけたい、気をつけていること】について書く。
3. 当日のYouTube概要欄に記載のアンケートフォームで応募資格を満たしたアカウント(ユーザー名)の提出
※本キャンペーンはビジネス職(営業・マーケター等)の方は対象外とさせていただきます。
※条件達成者に後日、書籍発送手続きフォームが送付されますので忘れずにお手続きお願いします。
※キャンペーンに関する個別のお問い合わせはこちらからお願いします。
🎤 登壇者情報
🗣️ 基調講演「個人からできるメンタルヘルス」
鈴木裕介 氏(@usksuzuki)
心療内科医
内科医・心療内科医2008年高知大学卒。内科医として高知県内の病院に勤務後、一般社団法人高知医療再生機構にて医療広報や若手医療職のメンタルヘルス支援などに従事。2015年よりハイズに参画、コンサルタントとして経営視点から医療現場の環境改善に従事。2018年「セーブポイント(安心の拠点)」をコンセプトとした秋葉原saveクリニックを高知時代の仲間と共に開業、院長に就任。また、研修医時代の近親者の自死をきっかけとし、ライフワークとしてメンタルヘルスに取り組み、産業医活動や講演、SNSでの情報発信を積極的に行っている。
note:https://note.com/usksuzuki
取材記事:https://an-life.jp/article/1058
🤝 主催・協力
主催:Forkwell(株式会社grooves)
「つくり手と、未来を拓く。」というビジョンの元、「自分を知り、成長する」きっかけを提供する無料ポートフォリオサービスをはじめ、ITエンジニアに特化した求人・転職支援サービス、役立つ情報や場の提供などを通じて、ITエンジニアのキャリアに新しい選択肢を提示することで、人生の可能性を拡げるお手伝いをしています。
⚠️注意事項
|
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.