Registration info |
参加枠 Free
Attendees
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
📝 開催概要
── より深い学びへ。様々な課題を追体験しよう。DeepDiveシリーズ第1弾
これまでForkwellでは「Forkwell Libraryシリーズ」で様々な書籍の著者・訳者・実践者らを登壇者として招き、「学びのきっかけ」を得られる勉強会を開催してきました。
次の勉強会シリーズでは、これまで得てきた「学びのきっかけ」をより実践的な「深い学び」へと繋げる勉強会を目指します。
このDeep Dive シリーズは、「Forkwell Libraryシリーズ」で学んだ特定の技術テーマについて、企業内での取り組みを物語として紹介し、参加者で追体験するイベントです。
今回は、2022年11月29日に開催された「ソフトウェアアーキテクチャ・ハードパーツ - Forkwell Library #12」のDeep Dive勉強会を開催します。 まず初めに「ソフトウェアアーキテクチャ・ハードパーツ」翻訳者の島田浩二さんに「ソフトウェアアーキテクチャ・ハードパーツ - Forkwell Library #12」で発表いただいた基調講演のおさらいとしてサマリーを発表いただきます。 その後、事例講演に株式会社メルペイの小川雄大さんに、メルペイで取り組んだアーキテクチャ課題についてお話しいただきます。
🧑💻 こんなエンジニアにおすすめ
- ソフトウェアアーキテクチャに関わるソフトウェア開発者
- アーキテクチャ選択のトレードオフに苦しんでいる方
- アーキテクチャ課題に取り組んだ企業事例を知りたい方
⌛ タイムスケジュール
時間 | 内容 | 登壇者 |
---|---|---|
19:30 | オープニング(5分) | Forkwell 運営 |
19:35 | 書籍おさらいパート(10分) | 島田浩二 氏 |
19:45 | 事例講演(30分) 「新規プロダクト開発に伴う既存マイクロサービスの リアーキテクティングとその後」 |
小川雄大 氏 |
20:15 | 休憩 / 主催LT(5分) | |
20:20 | 視聴者Q&Aパネルトーク(40分) | 島田浩二 氏 × 小川雄大 氏 |
21:00 | クロージング(5分) | Forkwell 運営 |
21:05 | 完全終了 |
※ プログラムは変更となる可能性があります。随時こちらで更新いたします。
🎤 登壇者情報
🗣️ おさらいパート / モデレーター
島田 浩二 氏(@snoozer05)
株式会社えにしテック 代表取締役社長
『ソフトウェアアーキテクチャ・ハードパーツ』翻訳者
1978年神奈川県生まれ。電気通信大学電気通信学部情報工学科卒。2009年に株式会社えにしテック を設立。2011年からは一般社団法人日本Rubyの会 の理事も務める。 近著に『ユニコーン企業のひみつ』(オライリージャパン、共訳)、『モノリスからマイクロサービスへ』(オライリージャパン、翻訳)、『ソフトウェアアーキテクチャの基礎』(オライリージャパン、翻訳)など。
🗣️ 事例講演「新規プロダクト開発に伴う既存マイクロサービスのリアーキテクティングとその後」
小川雄大 氏(@fivestr)
株式会社メルペイ Engineering Head of Credit Design
2008年にアシアルに入社。2011年にクロコスを設立し、翌年ヤフーに売却。ヤフーにてメディアプラットフォーム開発や技術戦略策定を担う。2015年よりAncarにてCTOを務めたのち、2018年1月にメルカリへ入社し、Corporate EngineeringチームのBackendアーキテクトを担当。2019年9月にメルペイへ異動し、現在はCredit DesignチームにてEngineering Headを務める。著書『パーフェクトPHP』『効率的なWebアプリケーションの作り方』など。
メルペイが2021年にリリースした少額融資サービス「メルペイスマートマネー」の開発プロジェクト立ち上げ時において、既存の「あと払い」サービスの持つ一部機能を流用することで開発コストを削減し短期間でのリリースを目指す検討が行われていました。
本講演では、このプロジェクトにおいて、マイクロサービス単位を設計するにあたりどのようなプロセスで意思決定を行い、結果的にどのような方法を採用したか、また段階的なリアーキテクティングを通じて得られた知見等についてお話します。
📺 当日の視聴方法
イベント開催当日に Forkwell にPCでログイン後、以下いずれかのURLの画面右下のチャットウィンドウに、表示される Zoom Webinar 会場URLからアクセスください。
https://portfolio.forkwell.com/
https://jobs.forkwell.com/dashboard
Forkwell ユーザーのみ参加可能となりますので、事前にユーザー登録をお願いいたします。
登録がまだの方は、こちらから新規登録をお願いいたします。
今回のオンライン勉強会は Zoom Webinarを利用いたします。
🤝 主催・協力
主催:Forkwell(株式会社grooves)
「つくり手と、未来を拓く。」というビジョンの元、「自分を知り、成長する」きっかけを提供する無料ポートフォリオサービスをはじめ、ITエンジニアに特化した求人・転職支援サービス、役立つ情報や場の提供などを通じて、ITエンジニアのキャリアに新しい選択肢を提示することで、人生の可能性を拡げるお手伝いをしています。
⚠️注意事項
|
発表者
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.