機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jun

21

ITエンジニアにおけるジェンダーギャップを考える

〜ITエンジニアへの大規模アンケートから見えてきたもの〜

Organizing : Forwell

Hashtag :#Forkwell_bgrass
Registration info

聴講枠

Free

Attendees
111

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

このイベントは、2023年5月31日に公開された記事「ITエンジニアの男女賃金格差vol.2」2023年6月20日に公開された記事【bgrass株式会社×Forkwell共同調査】IT業界のジェンダーギャップ結果レポートについてより理解を深めるためのイベントです。

📝 開催概要

皆さんはジェンダーギャップを感じたことはありますか?

このイベントでは、株式会社grooves (Forkwell の運営会社です)と、株式会社bgrass が調査した、ITエンジニアにおける男女賃金格差の記事をもとに「格差があることをみんなで知り、個人としてどう生きていくか、また周囲にどう働きかけていけるのかを一緒に考える」イベントです。

ITエンジニアの転職サービスを展開するForkwell からは、「男女の賃金格差の実態」や、「エンジニアの市場価値・求人トレンド」を紹介し、さらに「ITエンジニア向けの年収交渉術」などを紹介します。
テック業界のジェンダーギャップの解消に取り組むbgrassからは「働く時の男女の行動・経験の差」「働く上でのジェンダーギャップの感じ方」「サステナブルに働くためのヒント」などをお話していきます。


🧑‍💻 こんなかたにおすすめ

  • ジェンダーによる格差のついて関心がある
  • ジェンダーギャップとは何か知りたい
  • ジェンダーギャップにどうやって向き合っていくべきか知りたい
    ※このイベントでは、ITエンジニアのみならず関心のある全てのかたが対象です。
    ぜひ、お気軽にご参加ください。

テーマ1「働く上で感じるジェンダーギャップとサステナブルに働くためのヒント」

 咸多栄 (ハム ダヨン)氏(@damuha_
bgrass株式会社/ 代表取締役/CEO
新卒でSIerに入社。エンジニアとして開発やプロジェクトリーダーを担当。2020年にWeb業界にキャリアチェンジ。その傍らsisterをリリース。2021年11月に独立。2022年7月にbgrass株式会社を設立。IT業界のジェンダーギャップ解消を目指し精力的に活動。2022年女性リーダー支援基金に採択される。

 西岡史恵(ニシオカ フミエ) 氏(@pretz2222)
bgrass株式会社 / co-founder/取締役COO
ITコンサルティング会社に新卒入社。システム開発・PMO、人材育成を担当。キャリア・仕事をテーマに、IT企業で働く社員述べ300名の面談を実施。第二子育休中にコーチングと出会い、2021年コーチとして独立。2023年4月bgrass株式会社取締役COOに就任。保有資格:米国CTI認定CPCC®️・国際コーチング連盟認定ACC・国家資格キャリアコンサルタント

私たちは「なりたいを解放する〜バイアスによって選択肢を狭めず、自分の「なりたい」を解放できる世界を目指す」をビジョンに活動しています。現在は、IT業界のジェンダーギャップ解消を掲げて活動しています。 ジェンダーバイアス・ジェンダーギャップは日常の至る所に潜んでいますが、今回は「働く」にフォーカスします。皆さんは働く時に、ジェンダーギャップを感じますか? 感じ方は人それぞれで、いろんな場面で感じたことがある!という方もいれば、全然感じたことがないという方もいらっしゃるかと思います。 今回の調査で、ジェンダーギャップを感じると離職したくなったり、コミュニケーションロスにつながる可能性も見えてきました。他者の感じ方を知ることは、サステナブルに働くためのヒントになると考えています。 講演では、Forkwellさんと実施したIT業界のジェンダーギャップ大規模調査で得た生の情報を元に、「働く時の男女の行動・経験の差」「働く上でのジェンダーギャップの感じ方」「サステナブルに働くためのヒント」などをお話ししていいます。ジェンダーギャップとは何かもお伝えしますので、ジェンダーギャップの知識に関わらず、少しでも興味がある方にご参加いただけると嬉しいです!

テーマ2「性別による年収格差はどこで生まれ、どう抜け出すか?」

 赤川朗 (アカガワ アキラ) 氏(@Akira_Akagawa
株式会社grooves/ Forkwell 事業部/ドメインエキスパート
2011年に grooves 新卒として入社。2015年より Forkwell 事業部にてマーケティング部門の立ち上げ、エンジニアチームのマネージャー、プロダクトマネージャーを経て、2017年4月より Forkwell の事業責任者に就任。2021年9月より事業責任者を離れ、同事業部のDevRelチームの立ち上げに専念。Forkwell が主催するイベント全体のオーガナイズを担当。

この発表では、Forkwell と bgrass 社の共同調査結果をもとに、男女の賃金格差がどのようなときに、起こっているのかを解説します。また、そのような格差がある状況の中で、公平な給料を得るために、一個人ができることを、エンジニアの転職活動を見続けた立場から紹介します。

⌛ タイムスケジュール

時間 内容 登壇者
19:30 オープニング
19:35 働く上で感じるジェンダーギャップとサステナブルに働くためのヒント(25分) 咸氏 西岡氏
20:10 性別による年収格差はどこで生まれ、どう抜け出すか?(25分) 赤川氏
20:35 Q&Aセッション(25分) 赤川氏×咸氏×西岡氏
21:10 クロージング
21:15 終了

🤝 主催

主催:Forkwell(株式会社grooves)

「つくり手と、未来を拓く。」というビジョンの元、「自分を知り、成長する」きっかけを提供する無料ポートフォリオサービスをはじめ、ITエンジニアに特化した求人・転職支援サービス、役立つ情報や場の提供などを通じて、ITエンジニアのキャリアに新しい選択肢を提示することで、人生の可能性を拡げるお手伝いをしています。

※ プログラムは変更となる可能性があります。随時こちらで更新いたします。

主催:bgrass(bgrass株式会社)

私たちbgrass株式会社は、「IT業界のジェンダーギャップ解消」を目指し活動しています。IT業界の女性向けメンターマッチングサービス「sister」、ジェンダーギャップに関する講演・研修、サステナブルに働きたい女性・ITエンジニアのための厳選マッチングサービス(現在開発中)を通じて、誰もがバイアスによって世界を狭めずに「なりたい」を解放できる社会をつくります。

⚠️注意事項
  • 当イベントの内容およびスケジュールは、予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。
  • Forkwell の宣伝をさせていただく時間がございます。予めご了承ください。
  • エンジニアの方を対象としたイベントのため、非エンジニアの方のご参加、ならびに同業に属する方の当イベント内でのリクルーティング活動につきましてご遠慮いただいております。
  • ブログやSNS等で当イベントに関する発信を行う際は、公序良俗に反する内容のないよう、ご協力をお願いします。
  • 当イベントはオンライン開催のため、双方の通信状況により音声や映像に乱れがある場合がございます。
  • 配信トラブル時のアナウンスはTwitterよりイベントハッシュタグをつけて行います。
また、ご参加者の方々が最大限楽しんで頂けるよう、運営サイドで参加にふさわしくないと判断させて頂いた方については、イベント中であろうとご退席をお願いすることがございます。
  • 保険、宗教、ネットワークビジネスの勧誘が目的と見られる方
  • その他運営サイドで参加が不適切だと判断した方
誠に恐れ入りますが、あらかじめご了承くださいませ。

発表者

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Forkwell 運営事務局

Forkwell 運営事務局 published ITエンジニアにおけるジェンダーギャップを考える.

05/31/2023 11:01

【大規模調査から見えてきたもの】ITエンジニアにおけるジェンダーギャップを考える を公開しました!

Ended

2023/06/21(Wed)

19:30
21:30

Registration Period
2023/05/31(Wed) 11:01 〜
2023/06/21(Wed) 21:30

Location

オンライン(Zoom)

オンライン

オンライン(Zoom)

Attendees(111)

hnakayama

hnakayama

ITエンジニアにおけるジェンダーギャップを考える に参加を申し込みました!

achkeev

achkeev

ITエンジニアにおけるジェンダーギャップを考える に参加を申し込みました!

ヴォルガ

ヴォルガ

ITエンジニアにおけるジェンダーギャップを考える に参加を申し込みました!

candice89

candice89

I joined ITエンジニアにおけるジェンダーギャップを考える!

ljungberg09

ljungberg09

ITエンジニアにおけるジェンダーギャップを考える に参加を申し込みました!

just_do_neet

just_do_neet

ITエンジニアにおけるジェンダーギャップを考える に参加を申し込みました!

515ひかる

515ひかる

ITエンジニアにおけるジェンダーギャップを考える に参加を申し込みました!

naokikimura

naokikimura

ITエンジニアにおけるジェンダーギャップを考える に参加を申し込みました!

asumi333

asumi333

ITエンジニアにおけるジェンダーギャップを考える に参加を申し込みました!

ヤコ

ヤコ

ITエンジニアにおけるジェンダーギャップを考える に参加を申し込みました!

Attendees (111)

Canceled (4)