May
25
【エンジニア交流会】大公開!普段は見られない「社内ツール」の作成&活用ノウハウLT
Slack bot から二酸化炭素計測ツールまで、社内ツールの小話が盛りだくさん!
Organizing : Forkwell Jobs
Registration info |
参加枠 Free
FCFS
LT発表枠(connpass限定枠) Free
FCFS
|
---|
Description
エンジニア目線の求人サイト「Forkwell Jobs」が主催するテクノロジー系イベントです。
イベント概要
「ちょっとした作業のとき、こんなツールがあれば便利なのに…」
「既存サービスの使い勝手がイマイチだから、自分で作る!」
さまざまな開発現場の想いから生まれる "社内ツール"。
小さなきっかけから実際に作成・導入・活用されている社内ツールをテーマに、
上場企業2社・ディップ社、ガイアックス社のエンジニアが LT を繰り広げます。
Slack bot や公開鍵管理ツール、二酸化炭素計測器などなど
業務効率化だけでなく、働く環境改善まで、
2社のエンジニアが創意工夫を凝らした多種多様な社内ツールを紹介!
普段は取り立てて話題にすることの少ない "社内ツール" を肴に、
ワイワイ交流してみませんか?
▼こんな方におすすめ
- 円滑なサービス開発・運用の仕組みを整えるのが好き/整えることに長けている方
- 社内ツールを実際に作ったり、活用したことがある方
- 「なければ自分で作る!」という気持ちを備えている方
※ LT登壇者も募集中です!!(2名様限定)
タイムテーブル
時間 | スケジュール |
---|---|
19:20~ | 受付開始 |
19:40〜19:50 | ご挨拶 |
19:50〜19:55 | LT① |
20:00〜20:05 | LT② |
20:10〜20:15 | LT③(参加者様枠) |
20:15〜20:30 | 休憩 |
20:30〜20:35 | LT④ |
20:40〜20:45 | LT⑤(参加者様枠) |
20:50〜20:55 | LT⑥ |
20:55〜21:00 | アンケート |
21:00〜 | 懇親会 |
22:00頃 | 終了 |
登壇者プロフィール
株式会社ガイアックス
荘野 和也 氏/LT「公開鍵管理ツール Keeman」
マークアップからフロントエンド、サーバサイドを経てインフラ基盤を経験してきたフルスタックエンジニア。
現在は、本人確認サービス TRUST DOCK の開発を担当。
LT概要:
増え続ける大量のサーバの公開鍵を一元管理するツール。
iDC、AWS、オフィスなどの拠点ごとのネットワークを越えて、
だれがどこのサーバに鍵が登録されているかを可視化しています。
尾形 鉄次 (@xtetsuji)氏/LT「働きやすい社内を目指す!二酸化炭素計測ツール」
2000年代前半より、ガラケー向けのウェブサービス開発やメール配送システムに携わってきた。使用する主な開発言語はPerl。ライトウェイトなデジタルガジェット好きとしての一面を持つ。
LT概要:
文字通り、執務スペースの二酸化炭素濃度を計測するツールです。
社員数の増加に伴う執務スペースの過密に伴い、社内環境の計測と改善のため製作されました。
適切な換気といった対策につなげ、エンジニアリングに集中できる環境を作っています。
ディップ株式会社
成松 氏/LT「どうにかがんばるSelenium」
ディップ(株)システム開発部に所属。求人広告サービス「はたらこねっと」の開発PMを担当しています。
LT概要:
事業スピードに合わせた開発が求められる中、割とすぐ壊れるテストケースを乗り越えながらSelenium運用する上での苦労や工夫について話します。
栗生(@kurikazu)氏/LT「アプリチームを支えるSlackBot」
LT概要:
アプリStoreの管理画面やAnalytics、CI、クラッシュ追跡など、さまざま場所に散らばっているネイティブアプリに関する情報をまとめてSlackで見られるようにしている話をします。
開催場所
株式会社ガイアックス Nagatacho GRID(総合受付:1階)
当日の持ち物
名刺(参加者確認のため、受付時に頂戴します)
留意事項
- Forkwell の宣伝をさせて頂く時間がございます。予めご了承ください。
- 電源、Wi-Fi環境は会場確認でき次第こちらでご案内いたします。
- エンジニアの方を対象としたイベントのため、非エンジニアの方のご参加、ならびに同業に属する方の当イベント内でのリクルーティング活動につきましてご遠慮いただいております。
- イベントおよび懇親会中、カメラ撮影が入ります。参加者様のお顔がわからないようForkwellメディア上の記事(イベントレポート)に掲載することがあります。
- 参加人数に限りがございますので、事前にご参加が難しくなった際はお早めにキャンセルのご協力をお願いいたします。
また、ご来場者の方々が最大限楽しんで頂けるよう、運営サイドで参加にふさわしくないと判断させて頂いた方については、イベント中であろうとご参加をお断りさせて頂くことがございます。
- 保険、宗教、ネットワークビジネスの勧誘が目的と見られる方
- 参加資格がない(エンジニアではない)方
- その他運営サイドで参加が不適切だと判断した方
誠に恐れ入りますが、あらかじめご了承くださいませ。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.
Feed
2022/12/15 01:38
I recognize the value of reading this material. I look forward to reading more of your writings from you that I find as impressive as https://tinyfishing.co