お知らせ connpassではさらなる価値のあるデータを提供するため、2024年5月23日(木)を以ちましてイベントサーチAPIの無料での提供の廃止を決定いたしました。
2024年5月23日(木)以降より開始予定の「connpass 有料API」の料金プランにつきましてはこちらをご覧ください。

お知らせ connpassをご利用いただく全ユーザーにおいて健全で円滑なイベントの開催や参加いただけるよう、イベント参加者向け・イベント管理者向けのガイドラインページを公開しました。内容をご理解の上、イベント内での違反行為に対応する参考としていただきますようお願いいたします。

このエントリーをはてなブックマークに追加

10月

4

AI・自動運転・ロボティクスの実際 @HONDA

主催 : Forkwell Jobs

AI・自動運転・ロボティクスの実際 @HONDA
ハッシュタグ :#forkwell
募集内容
開催日時
2017/10/04(水) 18:30 ~ 
2017/11/15(水) 21:00 
募集期間

2017/09/08(金) 18:40 〜
2017/11/07(火) 23:59まで

会場

Honda Innovation Lab Tokyo

東京都港区赤坂5-3-1(赤坂Bizタワー)

マップで見る 会場のサイトを見る

イベントの説明

エンジニア目線の求人サイト「Forkwell Jobs」が協賛するテクノロジー系イベントです。

参加をご希望される方は、こちらのエントリーフォームよりお申し込みください。

イベント概要

Honda の AI・自動運転・ロボティクス領域の
技術勉強会・エンジニア交流会を開催します。

幅広い技術領域を網羅するため、
10/4、10/18、11/1、11/15 の4日間にわたって、 テーマを変えて実施します。

  • 10/4(水):自動運転のためのAI技術〜クルマの知能化開発の実際
  • 10/18(水):人とクルマとのコミュニケーション〜自然言語処理と表情認識技術
  • 11/1(水):人と家と社会とクルマをつなげる〜コネクテッドプラットフォーム・アプリ・通信技術の開発
  • 11/15(水):自動運転のためのロボティクスと制御技術〜ASIMOとクルマの接点

会場は、東京赤坂の新・研究開発拠点
Honda Innovation Lab Tokyo」。
人と協調する人工知能技術の研究開発のために設立されました。

「共創」をテーマにしたこの会場で、技術と人の可能性を見つめ直してみませんか?

10/4 の開催テーマ・登壇者

自動運転のためのAI技術〜クルマの知能化開発の実際

安井 祐二

1994年 株式会社本田技術研究所入社。適応制御、ロバスト制御、ニューラルネットワークを用いたパワートレイン制御の研究開発。現職は、自動運転システム用AI、および、制御技術の研究・開発の従事。自動運転システム用AIの研究グループのグループリーダー。

有吉 斗紀知

2000年 株式会社本田技術研究所入社。HGF/HRIにて、二輪・四輪・パワープロダクト・ロボティクス領域(数値解析システムや脳型コンピュータ)の研究・開発に従事。
2015年 同社 自動運転車の認知システムの研究・開発に従事。

10/18 の開催テーマ・登壇者

人とクルマとのコミュニケーション〜自然言語処理と表情認識技術

松尾 祥和

2014年 函館工業高等専門学校 生産システム工学科にて教員として、ロボティクスコースの実験を担当。
2017年 株式会社本田技術研究所に入社。
現職では、インフォテイメント知能化における乗員の表情認識の研究に従事。

江﨑 日淑

2010年 大手電機メーカーに入社。画像処理の研究開発(高画質化アルゴリズム)に従事。
2015年 ITサービス企業にて、Deep learningの技術を用いた画像処理技術の研究開発を推進。
2017年 株式会社本田技術研究所に入社。
現職では、インフォテイメント知能化における乗員の表情認識の研究に従事。

11/1 の開催テーマ・登壇者

人と家と社会とクルマをつなげる〜コネクテッドプラットフォーム・アプリ・通信技術の開発

山内 進一郎

2007年 大手電機メーカーを経て、大手自動車メーカーに入社。運転支援・車載マルチメディア向け新機能の立案から量産までをリード。
2016年 医療機器メーカーでの海外拠点生産部門の責任者を経て、株式会社本田技術研究所に入社。
現職は、次世代コネクテッドプラットフォームの開発に従事。北米/欧州/タイ・インド/中国の4極の現地法人とプロジェクトを進めている。

11/15 の開催テーマ・登壇者

自動運転のためのロボティクスと制御技術〜ASIMOとクルマの接点

川邊 浩司

1991年 株式会社本田技研工業入社、株式会社本田技術研究所に配属後、自動運転車及びコミュータビークルの研究に従事。
1996年 人型ロボットASIMOの研究開発に携わり、電装システム及びセンシングのプロジェクトリーダ・実証実験の責任者として推進。
現職は、ロボティクス技術を応用し、自動運転車の研究開発戦略とマネージメントに従事。

橋本 泰治

2012年 精密機器製造会社に入社。慣性センサ,及び,それを応用した作業車両の自動運転製品の開発に従事。
2015年 株式会社本田技術研究所入社。自動運転車の制御システムの研究・開発に従事。

タイムテーブル

時間 スケジュール
18:30 受付開始
19:00〜20:00 技術講演
20:00〜21:00 交流会 ※お食事とお飲み物を提供します

参加対象

以下の領域の研究もしくは開発に携わっているエンジニアの方。

機械学習、画像処理、音声認識、制御/組み込み、ビッグデータ解析、
アルゴリズム開発、アプリ開発、インフラ関連、セキュリティ関連、通信関連、電装関連 など

当日の持ち物

セキュリティ確保のため、お名刺を2枚、お持ちください。

◇◆イベントへのエントリーについて◆◇

こちらよりエントリーをお願いいたします。

その際に、参加を希望する回をご選択ください(複数選択可)。

※参加者多数の場合は、抽選とさせていただきます。ご了承ください。 ※各イベントのエントリー〆切と抽選結果のご連絡は、以下の日程になります。

  • 10/4 実施分 〆切:9/26(火) 抽選結果:9/29(金)まで
  • 10/18 実施分 〆切:10/10(火) 抽選結果:10/13(金)まで
  • 11/1 実施分 〆切:10/24(火) 抽選結果:10/27(金)まで
  • 11/15 実施分 〆切:11/7(火) 抽選結果:11/10(金)まで

留意事項

  • 電源、Wi-Fi環境は会場確認でき次第こちらでご案内いたします。
  • エンジニアの方を対象としたイベントのため、非エンジニアの方のご参加、ならびに同業に属する方の当イベント内でのリクルーティング活動につきましてご遠慮いただいております。
  • イベントおよび懇親会中、カメラ撮影が入る可能性がございます。
  • 参加人数に限りがございますので、事前にご参加が難しくなった際はお早めにキャンセルのご協力をお願いいたします。

また、ご来場者の方々が最大限楽しんで頂けるよう、運営サイドで参加にふさわしくないと判断させて頂いた方については、イベント中であろうとご参加をお断りさせて頂くことがございます。

  • 保険、宗教、ネットワークビジネスの勧誘が目的と見られる方
  • 参加資格がない(エンジニアではない)方
  • その他運営サイドで参加が不適切だと判断した方

誠に恐れ入りますが、あらかじめご了承くださいませ。

資料 資料をもっと見る/編集する

資料が投稿されると、最新の3件が表示されます。

フィード

フォークウェル運営事務局

フォークウェル運営事務局 さんが AI・自動運転・ロボティクスの実際 @HONDA を公開しました。

2017/09/08 18:44

AI・自動運転・ロボティクスの実際 @HONDA を公開しました!

終了

2017/10/04(水)

18:30
2017/11/15(水) 21:00

募集期間
2017/09/08(金) 18:40 〜
2017/11/07(火) 23:59

会場

Honda Innovation Lab Tokyo

東京都港区赤坂5-3-1(赤坂Bizタワー)