Oct
14
Productivity Engineering Vol.3 − Forkwell Meetup#5
チームで生産性アップ Vol.3
Organizing : Forkwell Jobs
Registration info |
参加枠(connpass限定枠) Free
FCFS
LT発表枠 Free
FCFS
|
---|
Description
Productivity Engineering Vol.3 − チームで生産性アップ
2017/01/28、2017/03/18 に開催し、数多くの来場者から好評を博したテーマの第3弾です!
著名エンジニアの方々をお招きし、「チームの生産性向上」というテーマで発表いただきます。
- 名著「プロダクティブ・プログラマ -プログラマのための生産性向上術」の監訳を務められたえにしテック島田さんの登壇が決定!北海道からこのイベントのためにご参加いただけることになりました。
- PivotalTracker を開発する Pivotal 社でエンジニアを務めた他、シリコンバレーのスタートアップを経験してきたエンジニアの Kani さんの登壇が決定!シリコンバレーのテックカンパニーにおける生産性アップの取り組みをご紹介いただく他、LTでも「エンジニアが5分で英会話が上手くなる方法」を伝授していただけることに!(全て日本語での発表です)
他にも、豪華ゲストスピーカーが Productivity Engineering に関するトークを繰り広げます!
イベントの最後には素敵なプレゼントが当たる抽選会も開催します。
登壇エンジニア
- 株式会社カブク 足立さん( @adamrocker )
- 株式会社SHIFT 玉川さん( @nkns165 )
- 株式会社アイリッジ 吉永さん
- Code Chrysalis Kani Munidasa さん
- 株式会社LIFULL 鈴木さん ( @szk3 )
- 株式会社Gunosy 高橋さん( @timakin )
- 株式会社えにしテック 島田さん( @snoozer05 )
プログラム
時間 | スケジュール |
---|---|
11:30~ | 受付開始(参加者の交流時間・軽食あり) |
12:00〜 | オープニング |
12:05〜12:30 | トーク① 株式会社カブク 足立さん ( @adamrocker ) |
12:30〜12:55 | トーク② 株式会社SHIFT 玉川さん ( @nkns165 ) |
12:55〜13:05 | スポンサー企業ご紹介 / Forkwell 新サービスご案内 |
13:05〜13:50 | 昼休み(軽食あり) |
13:50〜14:15 | トーク③ 株式会社アイリッジ 吉永さん |
14:15〜14:40 | トーク④ ode Chrysalis Kani Munidasa さん |
14:40〜15:05 | スポンサー企業LT① 株式会社LIFULL 鈴木さん ( @szk3 ) |
15:05〜15:25 | 休憩 |
15:25〜15:50 | トーク⑤ 株式会社Gunosy 高橋さん( @timakin ) |
15:50〜16:15 | トーク⑥ 株式会社えにしテック 島田さん( @snoozer05 ) |
16:15〜17:15 | 参加者LT大会&交流タイム / プレゼント抽選発表 |
17:15頃 | 終了 |
※プログラムは変更となる可能性があります。随時こちらで更新いたします。
※入退場自由です。
トークテーマ(10/05 更新)
生産性を向上させるチームコミュニケーション カブク @adamrocker
スタートアップで効果的であったチーム開発のコミュニケーションとチームビルディングのコミュニケーションの2つについて実例を元にご紹介します。
標準化で立ち上げの生産性UP SHIFT @nkns165
複数プロジェクトに散らばって活動しているチームで、車輪の再発明を避けつつ素早く立ち上げを行うための工夫についてお話します。 日々変化するOSSを利用する中でぶつかりがちなトラブルや、それに対するアプローチについても触れたいと思います。
生産性を高める 1 on 1 アイリッジ @Satoshi Yoshinaga
ピープルマネジメントは組織の生産性に大きく影響します。 1 on 1 やエンジニアの評価など、社員へのフィードバックについて、失敗談を交えつつお話しします。
Engineer Productivity in Silicon Valley. コードクリサリス @kanimuni
Having a positive, growth mindset = more focused, more productive
プロフィール
EMC / Dell、Greenplum、Pivotal Labsなど、Fortune 100 社からスタートアップまで様々なテクノロジーカンパニーで活躍。
その経験から、プログラミング技術とシリコンバレーのマインドセットは、文化、職業、年齢などを超えるという確信を持つ。
大学時代を過ごした日本のエンジニアリングに貢献するために、シリコンバレー流のブートキャンプ CODE CHRYSALIS を起業。
社内ソリューションアーキテクトのすすめ LIFULL @szk3
昨今、AWS等パブリッククラウドへの移行が各所で進む事例をよく目にします。移行にフォーカスした話はよく聞かれますが、移行後の後日談について語られる機会はあまり多くありません。弊社におけるAWS利用拡大に伴い発生した生産性への課題、およびその課題に対するアプローチの一部を紹介します。
Gunosyの地味で高速な新規事業開発・改善の実際(仮) Gunosy @timakin
弊社株式会社Gunosyにおいては、最大効率で無駄のない新規事業開発を目指しております。 「数字は神よりも正しい」というポリシーの下、分析、改善を行うフローを、具体例を交えて紹介いたします。
'P' is for Productive えにしテック @snoozer05
『プロダクティブ・プログラマ』と『エラスティックリーダーシップ』という2冊の著作を軸に、プログラマ個人とチームそれぞれを生産的な方向へと導く方法や考え方についてお話しします。
LT発表枠希望の方
LT発表のテーマは、今回のイベントテーマでもある「Productivity Engineering − チームで生産性アップ」にちなんだ内容でお話しください!
- チームビルディング - 開発環境 - テスト - ペアプロ - レビュー - DevOps・運用 など……
- 発表時間は 5分です
- 申し込みの際、テーマも教えてください
スポンサー企業(順不同)
- 株式会社SHIFT
- 株式会社アイリッジ
- 株式会社カブク
- 株式会社LIFULL
- ソフトバンク株式会社
- CBcloud株式会社
- リンカーズ株式会社
前回の Forkwell Meetup の様子
会場
株式会社LIFULL(受付:8階)
参加資格(エンジニア・プログラマの方限定です)
- IT業界でプログラマやエンジニアとして働いている方
当日の持ち物
- 名刺(受付時に1枚、あとはエンジニア同士でコミュニケーションを図っていただくためです!)
注意事項
- 会場内に電源をご用意させていただきます。数に限りがございますので、譲り合ってお使いくださいませ。
- Wi-Fi環境はご用意させていただきます。(当日ご案内いたします。)
- エンジニアの方を対象としたイベントのため、非エンジニアの方のご参加、ならびに同業に属する方の当イベント内でのリクルーティング活動につきましてご遠慮いただいております。
- イベントおよび懇親会中、カメラ撮影が入ります。参加者様のお顔が写っていない写真をForkwellメディア上の記事(イベントレポート)に掲載することがございます。
- 参加人数に限りがございますので、事前にご参加が難しくなった際はお早めにキャンセルのご協力をお願いいたします。
また、ご来場者の方々が最大限楽しんで頂けるよう、運営サイドで参加にふさわしくないと判断させて頂いた方については、イベント中であろうとご参加をお断りさせて頂くことがございます。
- 保険、宗教、ネットワークビジネスの勧誘が目的と見られる方
- 参加資格がない(エンジニアではない)のに飲食目的で参加される方
- その他運営サイドで参加が不適切だと判断した方
誠に恐れ入りますが、あらかじめご了承くださいませ。