Nov
25
Big Data Lounge「大規模データ、オンプレからクラウドへの奮戦記」
〜国内屈指のデータ量を誇るCCCマーケティング社の大規模データ分析基盤構築事例を紐解く〜
Registration info |
聴講枠 Free
Attendees
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
開催概要
このイベントでは、7,000万人の会員データを持つCCCマーケティング社が、オンプレからクラウドへデータ基盤を移行したプロジェクトの全容を披露します。
- どのようにオンプレからクラウドへの移行したのか
- DWHの選定基準は
- 社内の合意形成
など、数多くの困難と、それらをどの様にして乗り越えたのかを同社のITシニアマネージャーである松井太郎氏をお呼びして深堀りします。
後編では、Microsoftのクラウドソリューションアーキテクトである小川航平氏より、CCCマーケティングが導入した「Microsoft Azure」のデータ分析基盤にフォーカスし、Azure SynapseやAzure Databricksの始め方について、紹介します。
こんなエンジニアにおすすめ
- 自社内にデータ分析基盤を作ろうと検討中の方
- 自社のデータ分析基盤をより効率的にしたいと考えている方
- Microsoft Azure のDWH導入事例を知りたい方
基調講演「CCCマーケティングにおける分析基盤のAzure移行と今後の展望について」
松井 太郎 氏
CCCマーケティング株式会社 IT-Divison シニアマネージャー
CCCグループで営業職からIT部門に異動後、運用、開発、企画業務、ポイント提携先とのシステム連携などを経験。
現在はCCCマーケティング全般の分析基盤を統括。
▍発表内容について
CCCマーケティングは、7,000万人を超える会員を有するTポイントのビッグデータを活用し、さまざまな課題解決につながるソリューションを提供しているマーケティングカンパニーです。まだまだクラウド化進んでいない2016年当時、CCCグループ初となる分析基盤のクラウド移行の実現をいかに実現したか、またさらにその基盤を今後どのように拡張していくのか、その一例としてのDatabircksのビッグデータ分析基盤としての検証結果とこれからの活用について、お話したいと思います。
講演「Azure Synapse と仲良くなる How-to-start!」
小川 航平 氏(@shisyu_gaku)
Microsoft Japan Co., Ltd. Cloud Solution Architect (Data & Cloud AI)
Microsoftに勤める高専出身の院卒エンジニア兼書道家。
学生時代は、3Dセンシング技術を用いた入力インタフェースの開発やIoTプロダクト開発・ネイティブアプリ開発に従事。また、ディジタルファブリケーションの研究を行いCGのトップカンファレンスであるSIGGRAPHで発表や研究開発で得た知見を用いてアート作品を作り、国内外で展示した経験がある。
現在は、Cloud Solution Architectというロールで、Data&AI領域を中心に最新技術を必要とするお客様・エンジニアコミュニティへの技術的な支援やMS Technologyを中心としたソリューション開発・具体的なビジネス活用の議論・検証・提案を行っている。
▍発表内容について
スタートアップから大企業まで規模を問わずあらゆるチームにおいてデータ分析基盤の重要性はますます高まっています。Microsoft でも Azure Synapse Analytics や Azure Databricks によって、GitHub 含めた各種サービスと連携した統合的なビッグデータ分析基盤を実現しています。本セッションでは、CCCマーケティング様での活用事例を踏まえ、改めて Azure Synapse Analytics を中心とした Microsoft ソリューションのご紹介と、これからクラウドを導入したい皆様に向けた How-to-start をお届けしたいと思います!
質疑応答 / パネルディスカッション
モデレーター
おだしょー(小田 祥平) 氏(@MS_odasho / Facebook)
Microsoft Japan Co., Ltd. Developer Marketing Manager / Evangelist
コミュニティ運営やサポート、技術文書の寄稿、YouTuber、学校での講義など様々な活動をしています。
DevRel Meetup in Tokyoの運営メンバーの1人。公認DevRel expert at TechFeed。日本のDeveloper Relationsに深くコミットしています。共著「一冊で分かる!オンラインイベントのはじめかた」(インプレスR&D)、 iPhone絶対並んで買うおじさん。
タイムスケジュール(目安)
時間 | 内容 | 発表者 |
---|---|---|
19:30 | オープニング | 主催 Forkwell 重本 湧気 / 司会 Microsoft Japan Co., Ltd. おだしょー氏 |
19:35 | 基調講演「CCCマーケティングにおけるAzure分析基盤の構築と展望」 | CCCマーケティング株式会社 松井太郎氏 |
20:05 | 講演「Azure Synapse と仲良くなる How-to-start!」 | Microsoft Japan Co., Ltd. 小川航平氏 |
20:35 | 休憩 | |
20:40 | Q&A / パネルセッション | |
21:25 | クロージング | Microsoft Japan Co., Ltd. おだしょー氏 |
※ プログラムは変更となる可能性があります。随時こちらで更新いたします。
参加方法
今回のオンライン勉強会は YouTube Live を使用してライブ配信いたします。
当日19:30〜 配信がスタートしますので、下記のリンクよりチャンネル登録の上、リマインダー設定をお願いします🙇♂️
▶️ Forkwell【エンジニア向け勉強会チャンネル🤖】
ライブ配信終了後、アーカイブ動画の公開を予定しております。
当日の開催時間にライブ参加できない方も、こちらのページより参加申込みの上、アーカイブ動画をご視聴いただけます。
なお、Twitterタイムラインと連動したリアルタイムなイベント参加体験を重視するため、YouTube Liveの追いかけ再生はできない設定となりますこと、ご了承くださいませ。配信中のプログラムからの視聴、あるいはライブ配信終了数時間後から再生可能になるアーカイブ動画をご視聴ください。
留意事項
- エンジニアの方を対象としたイベントのため、非エンジニアの方のご参加、ならびに同業に属する方の当イベント内でのリクルーティング活動につきましてご遠慮いただいております。
- イベントおよび懇親会の風景を、Forkwellメディア上の記事(イベントレポート)に掲載することがございます。掲載を希望されない方は、当日Zoomチャットまたはイベントページ問い合わせフォームより、掲載希望されない旨をお伝えください。
また、ご参加者の方々が最大限楽しんで頂けるよう、運営サイドで参加にふさわしくないと判断させて頂いた方については、イベント中であろうとご退席をお願いすることがございます。
- 保険、宗教、ネットワークビジネスの勧誘が目的と見られる方
- その他運営サイドで参加が不適切だと判断した方
誠に恐れ入りますが、あらかじめご了承くださいませ。
主催・協力
主催
「成長し続けるエンジニアを支援する」サービスを運営する Forkwell が開催いたします。
共催
Microsoft Japan Co., Ltd様と共催で開催いたします。
日本マイクロソフトはすべての日本企業とエンジニアを含む個人の皆様がデジタルトランスフォーメーションを推進できるよう、Microsoft Azure を中心としたクラウドプラットフォームを提供しています。
Azure は日本のエンタープライズの領域ではもちろん、Visual Studio や GitHubとの連携を強みにスタートアップやエンジニア・データサイエンティストの方々からも愛されるプロダクトです。
https://azure.microsoft.com/ja-jp/
コンテンツスポンサー
コンテンツスポンサーとしてCCCマーケティング株式会社様にご協力いただいております
CCCマーケティングは、7,000万人を超える会員を有するTポイントのビッグデータを活用し、さまざまな課題解決につながるソリューションを提供しているマーケティングカンパニーです。
https://www.cccmk.co.jp/
ライブ配信代行
天神放送局様にライブ配信代行として協力いただいております。
天神放送局はライブ配信を広めることで「機会格差をなくす」ことをミッションとしたライブ配信ユニットです。
コミュニティイベントが増え続ける中、コンテンツを熱意ある人に届けるために活動しています。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.